施設のご案内
大和園くうる 館内の様子
-
- デイルームの様子
-
- カラオケルーム
-
- ランチの様子
-
- 自由に使えるパソコン・タブレットの設置
-
- お風呂(北斎の湯)
-
- 機械浴
プログラムのご紹介
筋トレプログラム
- レッドコード
- 現在約20カ国で行われている効果的な運動療法です。プロのケアスタッフの指導のもと、体に負荷をかけず、バランス感覚をつけながら機能向上や柔軟性向上を目指します。また、首・肩こりの軽減などのリラクゼーション効果も期待できます。
- 身体機能エクササイズ
- エアロバイク(自転車こぎ)など、3種類の身体機能エクササイスマシンを備えました。軽い負荷をかける機能訓練を繰り返して行うことで日常生活に必要な筋力の向上・維持を目的としております。
アクアエクササイズ
-
- プロのケアスタッフの指導のもと、水の抵抗や浮力を利用して無理のない運動やウォーキングを行います。水中の抵抗によりバランスよく筋肉を強化することで血液循環を良くし、疲労回復、ストレッチ効果、リラックス効果が期待できます。
カルチャープログラム
新しい事にチャレンジすることは若さと元気の秘訣。また、脳の活性化にも役立ちます。
その日の体調や気分次第で選べる様々なクラブ活動をご用意いたしました。
- フラワーアレンジメント
- フラワーアレンジメントの講師が季節の花々を用い指導します。
- ポーセラーツ
- ポーセラーツは、決められたデザインにしばられずに、真っ白な器に好きな模様を転写シールで絵付けし自分だけの食器を作る誰にでも簡単に楽しめるホビーです。ポーセラーツ講師が一から丁寧に指導します。
- グラスアート
- ステンドグラスの雰囲気をそのままに、より簡単に、短時間で作品を仕上げられる新しいクラフトです。素材となるガラス板などに、鉛でできたリード線と特殊なカラーフィルムを張って製作します。グラスアート講師が指導します。
- クッキング
- 節句の催し、イベント時の料理、お菓子やパン作りをご利用者様主体で行います。世界の家庭料理作りや、男性ご利用者のみで行なう男の手料理なども計画中です。
- 家庭菜園
- 季節に応じた野菜を育て、そのまま旬の味を味わったり、クッキング教室で調理をしたりと、土いじり、収穫、食べるなどたくさんの楽しみとやりがいに満ちています
- パソコン教室
- インターネットの使い方から、ワード、メールの技術を習得し、 年賀状やカレンダー、手紙など様々な場面で活かして頂きます。
また、スマートフォン教室も開催しております。
他にペーパークラフト、大人の塗り絵、アロマトリートメント、書道、カラオケなど
多種多様な内容を取りそろえております。
脳の健康教室
認知症予防に「くもん学習療法」を導入しました。「くもん学習療法」とは、nintendoDSで一世を風靡した川島隆太教授との共同開発により生まれたトレーニング法で、脳の働きを活かしながらさらに能力を引き出すものです。
柔道整復師によるマッサージ
柔道整復師による、腰痛・肩、ヒザ等の関節痛に対応した施術を行います。
ご利用いただいている方の声
「腰の痛みが軽減した」「歩行が以前よりも安定した」などのお声をいただいております。
『す・くうる』でも、上記プログラムのすべてがご利用できます。
1日の流れ
施設概要
施設の名称 | 大和園くうる |
---|---|
施設の種類 | デイサービスセンター |
主要定員 | 入所定員 60名 |
床面積 | 1階 660.62㎡ 2階 230.00㎡ |
建 物 | 鉄筋コンクリート2階建 エレベータ設置 全館冷暖房完備 自動火災報知器設置 自動火災通報装置 リハビリプール |